皆様こんにちは。
米海軍DevGru “SILVER Squadron” 2010〜2011年頃の「ポーチ、小物類」記事となります。
選択肢が多く悩むことがありますが、Vol.1でも書いたように「自分のポジション(役割)に合わせたポーチの配置などを考え、準備期間も楽しみましょう。」
■POUCH
・白パルポーチ(LBT / EAGLE)
・08 / 09のフルデジキットのポーチ(LBT / EAGLE)
ミリフォトなどを参考にセットアップをお願いします。
チームメンバーの装備も掲載しますので、そちらも参考にしてみてください。
なお、カーキやAOR2のポーチをワンポイントに加えてしまうと、レギュラー感が出てしまうことがあるので、
GARMINポーチ(KH)など一部多用されている物や、元ネタがある物を除いて同色のポーチで組むことをお勧めします。
EAGLEのプラドットは「使用している」との話もありますが、今回は使用NGとします。
レプリカの使用はOKですが、実物に無い形状もNGとなります。
■BACK PACK
・MYSTERY RANCH
・CAMELBAK HAWG
・KELTY MAP3500
・LBT2595
ポーチや小物ではありませんが、移動や待機時にバックパックはあると便利です。
上記の物以外にも使用例があればOKです。
■小物
・官給品CYALUME(6インチは6角形タイプNG。丸形OK)
・PETZL TACTIKKA PLUS(赤フィルター推奨)
・PETZL e+ LITE
・TQS TOURNIQUET
・Sharpie
・GERBER マルチツール
・YATES SAFETY LANYARD
・LBT RIGGERS BELT
・Rite in the Rain(NOTE BOOK)
・C4 CHARGE(ダミー)
・MK54MOD0
・Foretrex 101 / 401
・SUUNTO M9(旧型)
・MK13 Flash Bang
・ASM Grenade
・M67 Grenade
・ASP Tri-Fold SCARAB CUTTER
・ASP ハンドカフ
・ミリタリーゴムバンド
・カラビナ
・パッチ
良く目にする小物を列挙しました。
他のアイテムと同様、現行モデルではNGとなってしまう場合が多いので、時代考証をしていただき準備をお願いします。
なお、プレートキャリアの余ったスペースを埋めるためサイリウムを沢山差したり、パッチをあっちこっち貼ったりすると、
雰囲気が壊れてしまいますので「やりすぎない」ようにお願いします。
(所有者 Frodo氏)
Xアカウント:@Frodo_FA4
Instagram:@frodo_fa4
————————
(所有者 まきお氏)
Xアカウント:@Mothman_FA6
Instagram:@hacked_fa6
————————
(所有者 だちょう氏)
Xアカウント:@dachou_airsoft
Instagram:@dachousan222
————————
■最後に
Silver Squadronの装備解説記事はこれで終了となります。
当日、会場で皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
何か質問や相談がございましたら私のSNSアカウントへDMをいただければと思います。
Xアカウント:@snohimitsukichi
Instagram:@s_no_himitsukichi
参考写真:instagram:@mchooyah
(元DEVGRU Red / Silver Squadron ロバート・オニール氏)
他
DnS(米海軍DEVGRU Silver Squadron “RECCE”チーム リーダー)